新着情報

キボシカミキリ

私、見ちゃったんです……。

今朝、会社の駐車場の草取りをしていた時のことです。駐車場に生えているイチジクの枝が枯れかけていましたので、思い切って折ってみたんです。そしたら……

寝床の中でゆっくりとくつろいでいらっしゃる方が

ご尊顔を拝見……立派なアゴですね話は逸れますが虫類はひっくり返っているとき、とてもコンパクトに体を折りたたんでいるのは何ででしょうね。節は痛くならないんでしょうか。

さて、話を戻します。この虫、調べてみると「キボシカミキリ」と言うようです。イチジクや桑などクワ科植物にとっての害虫です。

キボシカミキリは6月ごろから羽化し始め、木の幹や枝に傷をつけ卵を産み付けます。卵は10日ほどで孵化し、幼虫は木の中をトンネルを掘るように食べるので、木が弱り枯れてしまいます。

樹勢が弱くなると加害されやすくなるので、樹勢の維持がポイント。チッ素を効かせつつリン酸も効かせて高い樹勢を維持しましょう

イチジクなど、枝にこのような木屑や穴がある場合は要注意ですよ

2014.07.23|病気・障害・害虫

PAGETOP
商品一覧オンラインショップ