『Mリン農法トピックス』は株式会社ミズホのオフィシャルブログです!

株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。

他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。

このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。

ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。

更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)

生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!

> 旧ブログはこちら

「出前講習会」日本全国おでかけミズホ

メーちゃんの料理・・・ちまき作り

おはようございます。
名古屋は今日も暑い日になりそうです。
畑作業には熱中症対策も必要になってきましたね

さて、

ちまきと言えば日本では5月5日の端午の節句で食べるもので、日付を中国では旧暦で数えるので、今年は6月2日です。
食べる日も違い、形も作り方も違うのは知っていましたか?
中国のはほとんど双三角形です。
それではその作り方を紹介します。

準 備:

①笹の葉(乾燥)を水に半日程、漬け置き、最後にきれいに洗う。
②もち米(1kg)を水に半日程、漬け置き、使用前は水を切って置く。
③ナツメ(ハチミツナツメ)
④結びに使う糸

作り方:

注:包むとき中身が漏れないように気を付けること。

包み終わったら、大きめの鍋に入れ、水をたっぷり入れて、茹でる。
最初は強火で、沸騰したら、中火でじっくり茹でる。
1時間経ったら、火を消して、冷ます。
冷めたら、水を入れて冷蔵庫で冷やして、保管する。
私は冷たいままも好き、電子レンジで温めたのもおすすめです。

中国のちまきは地方により、餡が異なるので、今回は東北のやり方です。

ちなみに中国では端午の節句と子供の日は別の日です。6月1日は子供の日です。

 

2014.05.30|

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

ページの先頭に戻る

ブログ

2014年5月
« 4月 6月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリーごとに分ける

ページの先頭に戻る