株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。
他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。
このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。
ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。
更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)
生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!
ガス害発生→秋起こしはしましたか?
社内での会話の一部。
今年って旧暦だと閏5月が入るんだよね~
ちなみに、旧暦に閏月が入るのは、季節と暦のズレをなくすためなのだとか。
旧暦だと、まだ5月だから梅雨には入っていなかった。ということなのでしょうか。
7月に入り、やっと梅雨前線が北上してきました
農作業には旧暦を使った方がよいのかもしれませんね。
さて、現地研修にまいりますと
おもいっきりガスが発生してしまっている田んぼに出会います。
どうしちゃったの?
(ガスが出ている田んぼに手を突っ込むのは、正直遠慮したいところですが・・・)
土の中を掘り返してみますと、
ワラがごそっ
稲カブがごろっ
と出てくることが多々あります。
原因の一つがこのワラや稲カブ。
これらが腐敗してガスの原因となるのです。
よくよくお話を伺ってみると「秋起こしをしている時間がなかった」という場合が多いようで・・・
加えて、今年は旧暦ではまだ5月ですから例年よりも低温傾向。
稲が大きくならないので、吸える肥も少なく残ってしまい、富栄養化状態となってしまった
とも考えられます。
田んぼにぷくぷく泡が出てきたら、根に悪さをするガスですのでガス抜きをしてください。
水が自由になる干せる田んぼでは干す。
水が自由にならない田んぼでは、光合成細菌サンレッドを反あたり200~300ml流して下さい。
ガスが出た田んぼでは、しっかりと秋起こしをしてくださいね!!