『Mリン農法トピックス』は株式会社ミズホのオフィシャルブログです!

株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。

他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。

このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。

ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。

更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)

生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!

> 旧ブログはこちら

「出前講習会」日本全国おでかけミズホ

病気の発生が早いです

おはようございます
今日はここ名古屋でも冬らしい寒さです
寒さに当たらないと正常な生育をしない作物もありますので、いつも通りに寒いのはありがたいことです。

 

ですが、今年は暖かい傾向にありますので、様々な障害が出始めているようです。

上の写真はコマツナの下葉枯れ。
コマツナの下葉が枯れてきたので下葉を取ったらいいですか?
と、質問がありました。

下葉枯れと侮るなかれ。

下葉枯れにも色々な情報が隠れています。

茶色く抜けたような枯れ方。
葉が老化して枯れてきた、というわけではなさそうです。

まずは根の状態を確認して、栄養と水が吸える根がどうかを確認します。
根が弱っていたら、人が食事がとれないのと一緒。弱るのは当然です。

枯れ方はベト病などの病斑に似ています。カビ系の病気を疑った方がよいかもしれません。

ではなぜ病気がついてしまったのか?

暖かすぎるという気温の影響もありますが、土が乾燥➡微量要素欠乏によって葉先が枯れる➡病気が付きやすくなる という原因が考えられます。
解消していくには、「土作り」。
堆肥やバクヤーゼKを使って土作りをすることによって微量要素が補給されますし、土に保水性と保肥性が備わり、葉先枯れが少なくなり、病気を予防していくことができます。

不健康な状態で病気になったからと薬ばかり飲んでいたら、薬の量はどんどん増えていってしまいますよね。
作物も同じように健康に作ってあげると、天候不順や病気に強くなり、薬の量も少なくてすみます。

健康に作物を作る=Mリン農法 で異常天候に強い作物作りをしましょう!

2020.02.10|

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

ページの先頭に戻る

ブログ

2020年2月
« 1月 3月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリーごとに分ける

ページの先頭に戻る