株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。
他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。
このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。
ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。
更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)
生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!
収穫の時期が近づいてきました
おはようございます!
愛知では雨が多くなり始める季節になってきました。
畑の準備と丁度かち合う時期になるので上手に作業を調整して植え付けまでに準備を終えたいところです。
試験圃場で栽培中のニンニクはこの時期に降る雨から病気になりやすいので、抵抗性を高める+葉の軟弱な成長を防ぐためにリーフアップバリアを300倍、Pフォスタを500倍の濃度で散布しています。他にも根腐れ気味だったのでバイオ根助を300倍こちらは灌水で与えて対応しています。
こちらのメニューで対応していたおかげか農薬散布回数も去年に比べ1/3の回数で済んでいます
その作業中に見つけたのですが…
少し見にくいですが止葉が上がってきていましたとなると収穫まで逆算してあまり時間がありません
全ての株から出ていたわけではありませんが、暖冬傾向もあり例年に比べ生育が少し早いのかもしれないです…
今後伸びた止葉を順次処理していくことになりますが、同時に草勢が低下しやすくなるのでミズホ資材を併用して品質の良いニンニクを収穫できるように管理していきます!
果樹園によくある光景
名古屋では3月22日に桜の開花が発表され、見ごろは3月末から4月頭とのこと。ミズホの駐車場のモモの花が8部咲きになり、日増しに春が深まってきましたこんな季節は花見で一杯といきたいものですね
さて、写真は愛知県の果樹園に伺っていたときのことです。
先輩社員から話には聞いていましたが、実際に見たのは初めてですブドウなどの棚の果樹栽培の作業時に、車が樹に当たらないように上部を切り取った軽トラ。運搬車代わりにもってこいですねこういったものを見ると、つくづく農家の皆さんは応用が上手だなぁと思います
今年は暖冬の影響で果樹関係の開花が約1週間ほど早まっているそうです。今年は、というより、今年もですかねそのうちこの1週間早い、のが基本になりそうな昨今。過渡期にあると考えると、新しい管理や頭に切替えなければならない「今」が、一番難しい時期いうことになります。今まで通りの管理は前倒しで行い、何かあった時に調整が出来るように資材を準備しておくと心配が少ないです。基本的にリン酸不足状態が、様々な原因になっているため、速効性の高いPフォスタを予め準備しておくと良いと思いますヨ不調の兆しがある、不調になった時に500倍液の葉面散布です
ブドウが病気になる前に病気になる雑草がある
おはようございます
ここ名古屋は寒かったり、暑かったり…
変な風邪が流行っているおかげで『体調管理は万全に』という指令が出ていますので、幸い体調を崩す人はおりませんが
体調を崩しやすい時節柄ですので、病気には気を付けて下さい。
さて、作物にも病気の発生があります。
イネでも、イモチ病になる前に、周りに生えているイネ科の雑草にイモチ病のような病斑が出たりします。
さて、今回はブドウでも同じように雑草から病気の兆候が分かると伺いましたのでご紹介です。
その兆候が見られる雑草が、コレ
アップにすると、こう
なんてことはない雑草ですが、調べてみますと「ムラサキケマン」という雑草だそうです。
春先によく見かけます。
この雑草が白く病気になると、ブドウに伝染するのだとか。
雑草が白くなったら、すぐに防除をかけるのだそうです。
そもそも、雑草の病気が伝染するのであれば、雑草を生やさなければ良い
と、いうことで、雑草が生えない状況を作るのも大事なのだそうです。
今年は暖冬でしたので、病原菌の越冬数も多いと思われます。
少しでも病気を少なくするために、雑草対策も行って下さい。
病気予防には『リーフアップバリア』の葉面散布も効果的です。
我が家の家庭菜園事情 ~スナップエンドウ~
おはようございます
春の選抜高校野球が中止、プロ野球も開幕延期など、3月いっぱいまでは全国各地で自粛ムードが続きます 新型コロナウイルスが世界中で蔓延していて、パンデミックと宣言されました
一括りに風邪と言っているものでも、従来型のコロナウイルスが原因であることも多いのですが、6歳までに風邪をひいて、免疫(抗体)を持っている場合がほとんどのようです しかし、今回の新型コロナウイルスは、当然ながら免疫を持っている人はいないと考えられるので、世界中で大流行する可能性が高くなっています
ただの風邪という意見もありますが、みんなが同時に風邪をひいたら学級閉鎖や学校閉鎖になり、会社の機能も停止してしまう(すでに一部ではそうなっていますが)ので、さあ大変だ、となっています
この騒ぎは、季節性の流行だった、ワクチンが開発された、みんな感染して抗体を持ったということがない限り、まだ収まらないのかなと思っています
さて、前置きが長くなりましたが、我が家のスナップエンドウにも花が咲き始めました今年は冬が温かく、思ったよりも生長が早くなってしまったので心配していましたが、特に冷え込むこともなく3月になりました 今から収穫が楽しみです
こちらは紫エンドウ 実エンドウです やや花の数が少ないです これからの生育に期待したいところです