『Mリン農法トピックス』は株式会社ミズホのオフィシャルブログです!

株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。

他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。

このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。

ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。

更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)

生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!

> 旧ブログはこちら

「出前講習会」日本全国おでかけミズホ

紅葉させるのも技術の一つ!

こんにちは。

すっかり涼しくなり、秋の味覚や紅葉が楽しみな季節になってきました。
弊社近くの紅葉スポットでは、モミジの葉っぱを揚げて作ったモミジ煎餅が名物です。
とっても美味しいんですよ

さて、落葉樹やアスパラガスなどでは、「紅葉」が重要なカギを握っています。

篤農家ほどしっかり、きれいに紅葉させています。と、言っても過言ではありません。

紅葉した・・ということは、葉で作った栄養分を幹や根に送り、貯めたということになります。

つまり、春の萌芽や花をつけるための栄養分を作っておくには「紅葉」が必要になるのです。

紅葉ができたところでは、春先の動きが早く、しっかりとできますので、該当の作物はしっかりと紅葉させてくださいね。

いつまでも暑かったり、寒暖の差がなかったりすると紅葉が上手く進みません。

その時は、リン酸の葉面散布材「Pフォスタ」が大活躍です。
500倍液を3~5日おきに葉面散布すると、紅葉が進みます。

紅葉は綺麗なだけでなく、来作の出来不出来にも係わってきます。
Pフォスタを使って、しっかり紅葉させましょう!!

 

 

ページの先頭に戻る

北海道 とうとうやって来ました!

北海道に、とうとう奴らがやって来ました

9月28日、大雪山系黒岳では初雪が降ったようです

昨年より1週間ほど早い初雪となりました。

 

8月頃から気温の低い日が多く、稲の生育も遅れており例年なら9月20日前後から徐々に刈り取りが始まりますが、今年は作業が進んでおりません。

 遠目でみると頃合いのようですが、近くで見るとかなり青米が残っています。

 

 

 

MリンPKを使っている田んぼでは、若干の遅れは出ていまが、すでに刈り取りが終わっていました

 

 逆に果樹などは、気温の寒暖差で色艶もよく甘~いリンゴが生りました

収穫前のMリンPKPフォスタが決め手でした

ページの先頭に戻る

北海道 収穫の秋!

あっという間に夏が終わり、秋を迎えようとしています

何だか今年は、夏らしい夏を感じないまま通り過ぎて行ったように思うのは、私だけでしょうか

 

と、あ~だこ~だと考えているうちに、北海道は9月に入り収穫の秋を迎えます。

あとチョットでブドウも収穫です

 

 

今年は8月に入り朝夕の寒暖の差が大きかったので生育の良い甘みの増したものが出来そうだという事ですが、先週、収穫前に余計な窒素を吸って味を落とさないようにという事で、MリンPKの注文を頂きました。これで完璧です

 

これから収穫を迎える果樹などはもう一押しとして糖度・着色向上にMリンPKをパラパラっと撒いてあげると良いでしょう

 

また、これからは台風シーズンです
もう何日後には収穫というところで雨によって味を落とさない為にも、MリンPKは効果絶大です

コメント

2017.09.04|

ページの先頭に戻る

夏に咲いた桃の花

おはようございます!
夏休みも昨日で終わり、学生さんが電車に戻ってきますね。


今年の夏は

『変』

でした。

日照不足、多雨、高温と低温の繰り返し・・・

すでに秋雨前線もできていますし、まだまだ変な天気は続きそうです

 

さて、そんな変な夏の中、会社の桃にちょっとした異変が・・・

夏の盛りに桃の花が咲きました!

しかも1つだけではなく、いくつか

いやぁ、夏の青い空に桃の花が映えますねぇ・・・
って違うだろ
葉がもさもさついている樹に桃の花は咲かないやろ
(普通は、葉がつく前に花が咲きます)

今年はよっぽど気象が異常なのだなぁ~と思いました。

・・・が、桃が枝代わりしていて夏に花が咲き、冬口に収穫できる新品種の桃ができるんじゃなかろうか
という夢物語も展開させてしまったワタクシなのでした

 

コメント

2017.09.01|

ページの先頭に戻る

栗の樹にもMリンPK

雨が大量にふっています。
農作物の生育も遅れがち。
日照量が少ないときほどMリンPKの出番。
リン酸は光合成を促進する働きがありますので、日照不足時のお日様の代わりになります。

 

さて、もうすぐ栗の季節がやってきますね。

 

現在、熊本県の栗生産者様にMリンPKを試験導入していただいています。

栗の樹は樹勢が強いのが特徴。

どんどん伸びていってしまうので、管理が難しいのです。

幼木にMリンPKを使用していただいています。

成果もまあまあ出てきているようです

夏になると枝が伸びてきてしまうのですが、MリンPKを使ったところでは二次伸長がなかったそうです。

また、栗の肥大も良好。

少しアブラムシの害も出つつ・・・

 

 概ね良好な状態であるそうです。

 

この栗の行き先は、90%が加工用。

加工用なので、粒が大きな栗の方が良いそうです。
実を太らせるためにもMリンPKは有効です。

 

こちらは栗きんとんで有名な中津川〇上屋さんと契約されているそうです。
地元名古屋では〇上屋さんの栗きんとんといったら、秋の風物詩。
秋になったら食べたいものの一つ
あの栗きんとんになるのか~  ・・・と思うと感慨深いです

 

 

コメント

2017.08.21|

ページの先頭に戻る

ミカンの栽培

社内に植わっているイチジクの木に、蝉の抜け殻を発見

猛暑でバテ気味ですが、こんな場面を見つけると昆虫のたくましさを感じて、ちょっぴり元気になった気がします

で、さらに社内に植わっているミカンの木をのぞいてみると…、
ハイ、順調に生育中です

ただ、ミカンのサイズが、この時期に比べると、やや小ぶりなのが気になります

ということで、玉太りをよくするためと、濃くておいしいミカンになるように消化吸収の良いアミノ酸液肥『アミビアタゴールド』と『MリンPK』を散布。

さらに、ミカンも夏バテ気味なので、病害虫に負けない体力づくりのため『リーフA液材』を葉面散布して即効的に効かせなくては…

順調に生育している姿を見つつ、その先の美味しい収穫物を想像してしまう今日この頃。
暑さを一瞬忘れてしまう楽しいひと時です

コメント

2017.07.26|

ページの先頭に戻る

ブログ

2024年11月
« 8月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリーごとに分ける

ページの先頭に戻る