『Mリン農法トピックス』は株式会社ミズホのオフィシャルブログです!

株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。

他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。

このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。

ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。

更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)

生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!

> 旧ブログはこちら

「出前講習会」日本全国おでかけミズホ

台風対策

台風25号が日本列島に接近しています
台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨にお気をつけください。

相次ぐ台風の襲来で、作物被害の拡大が予想されます。

リン酸補給により、作物代謝、抵抗力、光合成能力を向上させて、ガッチリとした生育で、病気にかかりにくい状態にすることが、台風被害の早期回復へのカギとなります

●果樹(10a当り)
 収穫前の場合、MリンPK…30~40㎏、Pフォスタ…500倍液、リーフA液材…800倍液を回復するまで葉面散布

●露地野菜(10a当り)
 MリンPK…20~40㎏(樹勢低下の場合は硫安20㎏など窒素肥料と一緒に)、バイオ根助…500倍液の株元カン水をしてください。

 

ちなみに写真は、ミズホ試験圃場のミカン園地です
今のところ、なんとか台風被害は免れております :-D

 

ページの先頭に戻る

時期外れの開花

北海道の地震 で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

これから雨も降るようですので、充分にご注意下さい。

 

 ——————————-

ミカン畑では不可思議なことが起こっていました。

宮川早生なのに。こんな時期に開花。

中には、ビッシリと花芽をつけて、これから咲こうとしている枝もあり。

もしかして…

もしかすると…

枝替わりの新品種?!
(ミカンで枝替わりがあるのかどうかは知りませんが)

などと、お花畑な想像が頭をよぎりましたましたが。

そんなわけはないので、花芽は摘みとりました。

今年は樹も季節を勘違いしてしまうほど、おかしな天候です。

コメント

2018.09.07|

ページの先頭に戻る

落果防止にMリンPK

おはようございます

先日出掛けた際に、

営業車のフロントに何かがのっている・・・

高速道路にのってから気づいたのでおろすことができず、そのままのせていきました。。。

正体は 、

落果した柿

柿の木の下に車を止めていたので、落果してのっかっていたようです。

視界にチラチラ入り込んでくる実を感じながら、

『あー・・・ こんだけ雨が降るんだったら、もっとMリンPKをまかないと落果するよな~』

と思ったものです。

多雨時の落果防止にはMリンPKが効きますよ!!

 

さて、取引先に到着しまして、

『この柿、名古屋から来たんですか?』

と、突っ込まれてしまいました。

ええ、一緒に来てしまいましたね
高速道路でも振り落とされませんでしたね 

やっぱり、落果しないのが一番です。

ページの先頭に戻る

サクランボ

初夏の代表的な果物といえば、サクランボ

 

栽培から出荷まで手仕事が多く、さらに日持ちがしないデリケートな果物でもあります。

MリンPKは、リン酸を効かせることができるため、糖度はもちろん鮮度保持は抜群です


これから収穫を迎える、桃、ブドウ、ナシなど果樹全般にもおすすめです。

コメント

2018.06.13|

ページの先頭に戻る

みかんの生育状況

北東北を除く、日本全国で梅雨入りが宣言されましたここ名古屋でも6月6日に梅雨入り宣言がされていますが、昨年と同様に、梅雨入り宣言の翌日は晴れでしたその晴れ間を狙って農作業を進めていますが、雨の合間にやる葉面散布は、雨降りが心配で気が気でない感じがありますね

 

さて、今年も梅雨入り前に、ミカンにMリンPKと窒素源のぼかし肥を散布してきました。今年のミカンは4月末ごろ開花し、現在はビー玉大~ピンポン玉小に肥大してきています。ちなみに、このくらいの玉の大きさになるのは、昨年は6月15~20日で、一昨年はほぼ同時期の6月10日でした。

梅雨入り前にMリンPKを散布する理由は、梅雨による長雨、日照不足、窒素吸収の増大に対して、リン酸を効かせて窒素消化を促進し、作物体内の栄養バランスを崩さないようにするためですこの時期にバランスを崩すと生理落果が激しくなりますので、玉数を保つためにもしっかりとMリンPKを効かせます(その後の摘果作業が忙しくなりますが

コメント

2018.06.11|

ページの先頭に戻る

栗の花

 

青空に映える緑は、栗の木

そして、白い細長い棒状のものが栗の雄花で、雌花は、雄花の中にこっそり咲いています。

ちなみに栗の花は、夏の季語で、栗の花が散る頃になると梅雨に入るため、栗の花は、梅雨入りの目安にもなっているようです。

写真の栗の木は、熊本県の生産者さんの園地で5/21に撮ったものですが、九州地方は、5/28に梅雨入りの発表がありました

 

こちらの生産者さんの栗は、岐阜県の某有名和菓子店の栗きんとんへと出荷先が決まっているため、大きいサイズの栗を収穫するための施肥管理をしています

栗は、樹勢が強いため枝の伸長を止め、その栄養が実に行き渡るよう、つまり栄養生長から生殖生長へと切り替えのスイッチを入れるのが、リン酸資材の『MリンPK』になります。

MリンPK』を施肥することで、実を大きく育てる手助けをしています

コメント

2018.05.30|

ページの先頭に戻る

ブログ

2024年11月
« 8月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリーごとに分ける

ページの先頭に戻る