株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。
他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。
このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。
ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。
更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)
生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!
樹上脱渋柿
和歌山県の柿の生産者さんより、立派な柿をいただきました
箱を開けて、まず大きさにビックリ
通常よりもひとまわり大きいサイズで豪華さがあります
そして、皮を剥いてまたビックリ
果肉が黒っぽい
説明文によると、果肉が黒っぽくなっているのは、渋みの成分タンニンが溶けずに残った褐斑で、「甘みの証拠」とのこと。
この柿は、和歌山県伊都地方特産の「たねなし柿」を、樹になっている状態で、一つ一つ袋掛けをして渋抜き処理をした丁寧に作られた柿なのです
早速いただいてみると、なるほど甘くて風味があって美味しい
20年以上柿栽培一筋に取り組んできた、こだわりの生産者さん、ありがとうございます
ちなみに、こちらの生産者さんも糖度、日持ち向上にMリンカリンを自家配合したMリンPKをご利用いただいております
Mリンサツマイモ
朝晩が冷え込むようになり、秋を感じるようになりましたね!
先日展示会を行っていた営業より、うれしいお知らせが
生産者様より、Mリンサツマイモです。今年はイモの巨大化やつるぼけでうまくできなかったという方が多いようですが、Mリンを使ったら形がよくて色が良い物がたくさん取れましたとのこと
あくまで借り受けだったので会場にてみなさまに展示させて頂きました
近年安定した気候の時期があまり無いように感じますが、そういう時こそ「Mリン」の出番リン酸を上手く使うことで、様々な障害を受けにくい強い作物体を作ることができますよ
おまけ
秋も深まりつつあり、だんだん紅葉も
今年は夏が暑すぎたため、日焼けしたり傷んでいる葉も多く、綺麗な紅葉を見るのが難しいかもしれないということですしかし、山間部の川沿いでは少しずつ紅葉が始まっていましたちなみに川がエメラルドグリーンに見えるのは、綺麗な川の水に溶け込んだ微粒子によって、波長の短い青い光が反射され、波長の長い赤い光は吸収されるためのようです。チンダル現象といいます
不思議なマコモダケ
「マコモダケ」をご存知でしょうか
ミズホのブログには最近年1度登場している作物。ありがたいことに毎年お目にかかっていますが、実は高級食材なんだそう知らずに食べていてすみませんでした・・・
イネ科の多年草「マコモ」に黒穂菌という菌が寄生すると、茎が肥大してきます。その肥大部のことをマコモダケといいますマコモと黒穂菌が偶然出会わないと食べられない食材ということでとても貴重なのですそれにしても、何故マコモに黒穂菌が寄生しやすいのでしょうか。とても不思議ですね
マコモダケは漢字で書くと「真菰筍」。漢字の通り、筍に似た食感ですが、筍よりも柔らかく、ほんのり甘くて、アクもないのでとても食べやすい食材です中国や東南アジアではよく知られている食材なんだそうですよ栽培者様のマコモダケはホテルに引き合いがあるそうですよ
栽培者様曰く、今年は猛暑で出来が今一つとのこと災害級の猛暑はどの作物にも影響が出てしまっていますねマコモダケは多年草なので、良い株を選抜して、来年用の苗にするとのことです
頂いたマコモダケは早速家で夕飯に中華炒めとみそ汁にしましたシャクシャクとした食感がとてもおいしかったですよ
食べ物がおいしい季節です
爽やかな秋の空気が感じられる季節。過ごしやすい気候ですし、食べ物も美味しいですね
しかし、南の方には台風が・・・当初の予想を反して本州方向へ曲がってきてしまう予想に変化しつつありますもう今年は台風はいらないのですが・・・勢力が落ちるのを祈るばかりです
今年も美味しい梨が届きました。こちらは福島県産の豊水です
幸水もとてもおいしいのですが、豊水は幸水より保存性が高く瑞々しいので、私自身はこちらを選ぶことが多いです
今年は春も暖かく、夏場も暑かった事から生育が早く、例年より1週間程早い収穫となったようです
お味は例年通りとても甘く、瑞々しい果汁もたっぷりとても食べ応えのある梨でした
一般的には、豊水のほうが食感が柔らかいと言われていますが、Mリンで栽培すると、歯ごたえもしっかり、とっても美味しい梨ができあがりますよ
旬の食べ物をたくさん食べて、健康に過ごしていきたいですね。
がっちりイチゴ苗
涼しくなってきた!と感じていたお盆明けでしたが、最近は残暑が本領発揮していますね今日の名古屋はこの夏32日目の猛暑日とのことですお盆前は暑さにも慣れて来たなと思っていたのですが、一度過ごしやすい気温を経験してしまうと、やはり猛暑日は体にこたえますね…
さて、先週出張にでていた営業マンより、九州の現地情報です
佐賀県のいちご農家様は現在「さがほのか」の育苗中とのこと
全国的な猛暑が続く中、葉柄は太くて短くがっしりとした理想的な苗を実現されています葉もしっかりと厚く良い色をしていますね厚紙くらいの厚みがあるそうですよ
一般的に、太陽の光がよく当たる場所では葉の光合成器官である組織が良く発達し、葉が厚くなり、光合成能力が促進されますお客様のように厚みのある葉を作ることで、猛暑により強い光が当たっても葉が焼けにくくなりますよ
がっちり苗の秘訣はお客様の技術とMリンPK液肥の素、アミビタゴールド皆様もがっちり苗を作って、猛暑の中を乗り越えてくださいね
赤なし
明日は、暦の上では、暑さが和らぐ『処暑』ですが…、
本日、名古屋は猛暑日。暑さがぶり返しています
うだるような暑さの中、ミズホ会員さんから『赤なし』が届きました
品種は、幸水。
果糖には、疲労回復効果があります。
たっぷりの果汁で甘みは抜群
早速3時のデザートに、美味しくいただきました
梨やブドウなど収穫最盛期のこの時期、
非常に強い勢力の台風20号が近づき、作物被害が心配されます
被害を最小限に止め、発生が予想される病害虫を回避するための対策をご紹介します(10a当り)。
果樹の収穫前、収穫中の場合は、
品質確保、向上のためにMリンPKを40~50㎏。
病気予防にリーフアップバリア 500倍液を3~5日おきに葉面散布してください。