株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。
他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。
このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。
ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。
更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)
生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!
葉色板を使って肥培管理
6月に入り、田植え後1か月を迎える地域が多いと思います。
そろそろ出穂45~30日前を迎え『調節肥』の時期です
調節肥の目的は、発根促進、倒伏防止、分げつを取ることで、
これからの生育を決める大事な肥培管理の一つです。
このとき出番となるのが『葉色板』
葉の色具合から施肥量を決めます。
まず朝方に、お日様を背にして陰の状態で葉色板を持って田んぼに立ちます。そして、いちばん新しい葉から3枚目の中央部で葉色をチェック
葉色は、生育ステージや管理によって変化していきます。
例えば、田植え直後は、葉色は薄くなり、追肥後は、濃くなります。また、幼穂形成期やMリンPKを施肥した後は、葉色は薄くなります。
窒素過多で葉が垂れて、色が濃くなっていませんか
葉色板で確認してみてください
巷でブーム 家庭菜園 その①
おはようございます。
名古屋では早くも30℃を超える日が出てきました。来週には梅雨入り濃厚となっているのですが、湿度も高く不快な日が続きそうです。熱中症にはくれぐれも気を付けましょう。
今年は春先を自宅で過ごす方が多く、家庭菜園を始めたという方も多いと思います。
我が家でも家庭菜園を行っているので、数回に分けていくつか事例を紹介たいと思います。
◎トマト
1株植えていますが、どんどん花が咲いています。
脇芽を取って水につけると発根するので、いつの間にか苗が増えています。
◎ナス
気温が上がって生育も良くなり、実も着き始めました。
肥料が切れないように毎週追肥をしています。
◎ズッキーニ
3株植えていますが、雄花と雌花の咲くタイミングが合わず、まだ1本収穫しただけです。
仕方がないので、授粉用にカボチャを育てる作戦を試みています。
◎アーティチョーク
食べようかなと思いましたが、過去数年失敗していたので、花を眺めることにしました。
梅雨入りと開花、どちらが先かという感じです。
ナメクジやバッタなどと格闘しつつ、家庭菜園を楽しんでいます。
試してみては!
新型コロナウイルス、全国的に緊急事態宣言解除になりつつありますが…
世界的には第2波のところも出ております
1日も早い終息宣言を願います
そんな中、作物は待ってくれません
北海道も、週末は暑くなり半そで姿が目立ち始めました
様々な作物の定植作業は、順調に進んでいるようです。
水稲の田植えもほぼ終わりに近づき、遅い所でも上旬には完了しそうです。
田植えの後、20日位から有毒ガスが発生しやすくなるので、1度田んぼに軽~くヒビ割れが出来る位に田干しをしてガス抜きをしてあげましょう
その後、水を溜める訳ですが、今年は水を流し入れる時、MリンPKの『流水施肥』を試してみてはいかがでしょう
MリンPKによる流水施肥は、根張りを良くし窒素過剰による徒長を抑え、過繁茂による倒伏の軽減や目標茎数を確保し、また、不稔の軽減にも効果的です。
流水施肥のタイミングは、出穂30~45日前頃に行います。
10a当たりMリンPK1袋(20kg)で十分です。
詳しくはお知りになりたい方は、ミズホまでお問い合わせ下さい
1度トライしてみては
テレビCM放映していました!
東海3県・メ~テレにて テレビCMを放送していました!
見られた方はいらっしゃいますか?
東海3県にお住まいでない方は弊社のツイッターにも上げていますので、そちらからご覧ください。
Twitterはコチラから!!
(Twitterのフォローもお願いします!)
可愛いミズホ君が歌ってくれています。
是非ご覧ください!
Mリンタマネギを頂きました!
2020年の夏が近づいてきました。日増しに暑くなる様相で、本日の名古屋の予想最高気温は30℃となっていますまだまだ夏の体になっていませんので、急な暑さに負けないよう少しずつ慣らしていきたいと思います
さて、和歌山のお客さんからMリン農法で作ったタマネギが届きましたタマネギと共にコメントも頂きましたので一部ご紹介させていただきます。
「昨年末にオープンしましたスーパーから出店願いをいただき、本年3月よりMリン農法による野菜として出させていただいております。今や、●●さんのちの野菜は甘くてなんとおいしいんでしょう、と大好評で、我が家の品を目指して遠くから買いにきて下さるお客さんが増加して、評判になっています。
~~中略~~
本日、でっかいタマネギ(大評判)の品、お届けさせていただきました。召し上がって下さい。」
非常にありがたいお手紙で、社員一同励みになりました昨年から今年の春にかけての不安定な天候の中、大玉でも締まったタマネギを作られるのは、農家さんの技量の賜物です。Mリン農法と資材がそのお手伝いを出来たことを嬉しく思います。
今後とも農家の皆さんだけでなく、喜びの輪が広がるよう頑張っていきます