『Mリン農法トピックス』は株式会社ミズホのオフィシャルブログです!

株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。

他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。

このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。

ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。

更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)

生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!

> 旧ブログはこちら

「出前講習会」日本全国おでかけミズホ

北海道より

ミズホ北海道より、新年明けましておめでとうございます

令和になって最初の新年を無事迎える事が出来ました。

 

さて、1月6日より初出勤です。

工場のシャッターを開けるとこんな感じでした

 

 

昨年との比較写真で上は昨年ブログに乗せた画像です

今年は今の所、昨年に比べてものすご~く雪が少なく、雪かきも数回しかしていません。

と、油断していると一気にドカ雪が来るのです。

あ~恐ろしい

 

 

 

と、いう訳で初詣に行ってまいりました。今年の運勢は?

やったー。今年も大吉―

2年続けて大吉ですが、まぁ昨年は、個人的にはあまり宜しくない年でしたので

今年こそは、終わってみれば今年はいい1年だったなぁと思えるように頑張って

行きたいと思うところです。

 

 

 

ここでチョットした情報ですが、おみくじを引いた後、このように結んで帰る事が多い

と思いますが、本来は良い運勢でもあまり良くない運勢でも、いつも持ち歩いておくものらしいです。

しかし、神社の木の枝などに結んで帰る人が多く、そうすると木や枝が傷付いたり

弱ったりするので、苦肉の策としておみくじを結ぶところを作ったという事です。

と、TVでやってました

 

そういう訳で

良かった人も良くなかった人も、今年も1年踏ん張りましょう

 

コメント

2020.01.06|

ページの先頭に戻る

冬季休業のご案内

弊社は、誠に勝手ながら
12月28日(土)から1月5(日)までお休みをいただき、
1月6日(月)より通常営業いたします。

なお、休業中にいただきました注文は、令和2年1月6日以降の出荷となります。

 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 
令和、最初のお正月。
良いお年をお迎えください。



コメント

2019.12.27|

ページの先頭に戻る

新入社員奮闘記!茎ブロッコリー

おはようございます

本日は、令和初のクリスマスですね
いかがお過ごしでしょうか

私は先週の土曜日に簡単なクリスマス料理を作ってお祝いしました色んな野菜を使いながら、美味しくいただきました

さて、アグリ部では茎ブロッコリーを出荷しています

スティックセニョールという品種名のほうがもしかしたら有名かもしれません

茎もおいしくいただけますので、いくつか調理をしてみました

まずは、王道の肉巻き!思ったよりもジューシーでお弁当にもピッタリのおかずとなりました

こちらは、ミルクとコンソメのスープ味が染みて美味しかったです

そして、オイルパスタにも茎がアスパラのような食感でしたので、1つで2度美味しくなりました

少し馴染みが無い野菜でも、ちょっとの工夫で美味しくいただけます

わくわく広場千種、新瑞橋にてこのPOPを見かけた方はぜひ手に取ってみてください

ページの先頭に戻る

今年も暖冬のようです

おはようございます!

今年も後10日もすると終わりです。

皆様は年明けの準備など順調に進んでいるでしょうか。ミズホの試験圃場でも年末年始に向け畑の整理や道具の整頓、メンテナンスを行っています。

 

さて、先日畑を観察していた時に私気づいたことがありました!

 

 

スナップエンドウが花をつけていました(笑

周りをよく見てみると花をつけている株がちらちらと…

このまま花をつけていても実らないため放置の予定ですが、暖冬の影響ではないかとか思います。

おそらく、11月中旬に最低気温5度の日があったのでこれが花芽分化の条件になっていたのではないかと考えられます。その後、11月下旬にかけて暖かい日が続いたため花がついてしまったのではないかと思われます

このままいくと耐寒性が失われることもあるので必要であれば防寒対策も取っていく予定です。

越冬する作物を栽培される方は 今年の暖冬の様に、作物が普段と異なる生育をすることもありますのでご注意ください。

コメント

2019.12.23|

ページの先頭に戻る

新入社員奮闘記 ~残った株で診断しよう~

おはようございます

年末が近づいてきましたね

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

私は先日石川県にいってまいりました

さて、みなさんはもう田んぼの株残りは処理されましたか?

もし残っていたら一度根を見てみましょう

根張りや根量から意外な情報が入手できるかもしれませんね

根の他にも分げつ数や茎の太さや色なども見てみるといいかもしれませんね

残った株の処理には強力分解・ガス害軽減・栄養豊富なバクヤーゼK使って下さい(笑)

 

 

コメント

2019.12.20|

ページの先頭に戻る

柑橘は交雑するから気をつけろ!?

おはようございます

温州みかんの収穫が終わりました。

ミカンの栽培を始めて約5年。

ようやく樹にもリン酸が効き始めたようで、浮皮がかなり減ってきました。

が、形は相変わらず凸があったり、大きかったり…

そして今年は果肉の粒が大きくないか???と疑問に思ったり。

 

園地にはさまざまな種類の柑橘が植わっているようです。

中でも温州ミカンと不知火の違いは「葉」で見分けることができると聞きましたので、確認してみました。

↓温州ミカンだと思って栽培している樹の葉

↓その隣の樹

温州ミカンの葉っぱは付け根がすっきりとシャープなのに対し、その隣の樹の葉っぱは付け根に膨らみがあります。

 

 

品種が違いますね

 

 

葉っぱの付け根に膨らみがあるのは「不知火」という品種。通称「デコポン」です。

 

社内で先輩達に話を聞きましたら

「柑橘は交雑するから、違う品種を同じほ場に植えるな!」

と言われました。

 

ミカンって交雑するの


凸ができるデコポンが近くに植わっているので、リン酸を効かせても効かせても凸ができていたんですね
これはこれで美味しいのではありますが。
農産物も見た目が9割!なので、凸がある温州ミカンでは売れません

 

柑橘を植える時は、同じ場所には同じ品種を植えましょう。

コメント

2019.12.18|

ページの先頭に戻る

ブログ

2024年11月
« 8月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリーごとに分ける

ページの先頭に戻る