『Mリン農法トピックス』は株式会社ミズホのオフィシャルブログです!

株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。

他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。

このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。

ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。

更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)

生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!

> 旧ブログはこちら

「出前講習会」日本全国おでかけミズホ

【閲覧注意】害虫がいっぱい

こんにちは

5月なのに暑い日が続きましたね。
人間も作物もぐったりしています。
3月には「冷夏」予報だったんですけどね。「暑い」冷夏はどこへいった

さて、雨も少なく、気温が高い日が続き、かつ夜温は下がる。

これで引き起こされるのが・・・

『害虫天国

虫にとっては、「雨が降っていないので飛べる」「気温が高いから活動が活発」「夜温が低いから活動はより活発」「乾燥で作物が弱っているから付着しやすい」という、好条件が揃っています。

ミカンの木にも

 

 

 

 

 

ありとあらゆる虫がついていました

今の時期に気を付けるべきなのは

爆発的に増えるアブラムシ。
小さくて発見しづらいのですが、実に傷をつけるスリップス。

例年よりも発生が多そうです。

農薬は使用回数が決まっているので、抑えきれなった場合は

リーフアップV2 を使うと良いですよ

リーフアップV2 500倍液を害虫にたっぷりとかけてください。
リーフアップV2は雨の前にまくのが効果的。
虫が持っている「水を弾く効果」をなくす働きがあるため、虫が雨に当たると溺死します。

農薬ではない防除資材を上手く利用して上手に虫対策を行って下さい。

ページの先頭に戻る

水は大切に

先週末から今週頭にかけては本当に暑かったですね・・・

名古屋でも30度超えの真夏日が4日連続でしたが、北海道では39.5℃という史上最高の気温だったとか咲いているチューリップがそのままドライフラワー状態になっているといった報道も目にしました。5月に史上最高温度を更新してしまうなんて、今後が本当に思いやられます

愛知県では東三河地方の水がめとなっている宇連ダムが一時貯水率0%となり、節水が呼びかけられていました。子供のころから夏に節水でプールに入れなくなったり、地区放送で「節水にご協力下さい」と呼びかけられているのは毎年のように聞いていましたが、5月にこのような事態になったのは記憶にありません

さて、水は私たち人間にも欠かせないものですが、同じように植物にも欠かせません。植物の生長に必要な物は?と聞かれた時に、肥料メーカーに勤めているせいか、養分!と言いたくなってしまいますが、水は本当に欠かせない要素となります植物の生育が悪いときにいくら肥料を与えても、水が無ければ養分の吸収ができません

日本で生活していると水は水道をひねればいつでも手に入るものなので、意識が薄れがちですが、水も無限にあるものではありません。異常気象が続くと、また渇水という事態になりかねません

大切な水、無駄遣いをしないようにしないといけないですね

コメント

2019.05.29|

ページの先頭に戻る

イチゴ施設の土づくり

福岡県のイチゴ圃場

 

 

こちらの生産者さんは、早くも土づくりのスタートです

土づくりの際に問題になるのが、クラウンの残渣処理。
残渣を圃場の外に持ち出し、焼却したところ近隣の住民の方から苦情が生じた生産者さんもいるとか

土づくりは、残渣をそのまま漉き込むか、それとも地上部だけ刈り取って漉き込むか、生産者さんによって方法もバラバラです。

 

 

手間を省くなら、イチゴ株の残渣は圃場の外に持ち出さず、ハウス内で処理する『ミズホ式土壌まるごと発酵法』がオススメです

 

こちらの生産者さんは、不耕起栽培圃場
只今、ミズホ式土壌まるごと発酵 準備中です

コメント

2019.05.27|

ページの先頭に戻る

今年もやりますバケツ稲

おはようございます 先日、「大嘗祭」で使う稲を収穫する田んぼを決める「斎田定点の儀」が行われ、「悠紀」と「主基」の地方が栃木と京都に決まりました また、別の日には天皇陛下が、平成時代に上皇陛下が種もみを蒔かれて作った苗の「お田植」をされました 日本人と稲作は切っても切れない関係にあるので、今後も続いていくのだろうと思います

一方、令和の時代は皇太子不在という現実が重くのしかかっていますが、世論調査を見ていると行うべき制度変更の答えは出ています あとは政治が動くのを待つばかり

ということで、米繋がりでバケツ稲の話題です

田植え済みの稲

役目を終えた予備の苗

今年もミズホでは若手社員を中心にバケツ稲作りに励んでいます 種まきは4月中旬~5月上旬、田植えは5月上旬~5月下旬と、個々の作戦により異なっています

一方、愛知県東部の宇連ダムでは、貯水率が一時ゼロになりました 週初めの大雨で十数%まで回復しましたが、まだまだ少ないです 昨年の猛暑に続き、今年は水不足が米作りの敵となるかもしれません

コメント

2019.05.24|

ページの先頭に戻る

新入社員奮闘記!エンサイとナスの様子

月曜日名古屋市では、夜中に豪雨だったそうで(私は熟睡していましたが…笑)
関東地方も昨日今年一番の大雨の予報が出ていました
その他の地域も連日不安定な天気でしたが、大丈夫でしたでしょうか

また週末にかけて30度くらいまで気温が上がるそうなので、
熱中症には十分気をつけてくださいとのことでした

気温が上がると、播種した野菜たちもすくすく育ってきて
今はエンサイ(空心菜)が少し大きくなりました



実は私エンサイ(空心菜)を播種するのは初めてで、こういう葉っぱだったのかと小さな驚きがありました
鋭角な二股に分かれてるのがなんとも言えないです



こちらはナスですが、長花柱花なのでひとまずは肥料状況も悪くないのかな
といったところです
日に日にどんどん生長しているので、今後が楽しみです

私自身料理も好きなので、ナスがあると重宝します
揚げびたし、塩もみ、天ぷら、焼きナス、マーボーナス、ラタトゥイユ、グラタン、グリーンカレー
などなどキリがないですが沢山のバリエーションができるのもナスの魅力だと思います
去年は初めて食べた天狗ナスがとっても美味しかったのを思い出します



また先日はニンニクをおすそ分けしていただいたので、
餃子を作ってみました!時間がある時は皮から作るのもおすすめですよ



あとはベタですがペペロンチーノにしてみたりガーリックトーストも好きですね、バケットとか好きです

野菜に感謝して今後も頑張ります

コメント

2019.05.22|

ページの先頭に戻る

新入社員奮闘記 収穫はじまりました

おはようございます!

最近は晴天が続いて過ごしやすい日が続いています。

しかし、今日明日と強めの雨が降るらしいので畑へ行かれる皆様はご注意下さい。

 

GW明けからニンニクの収穫が始まりました。

当初の予定では6月収穫予定でしたので、想定よりかなり早い収穫だったもののしっかり分球もしてくれていましたホッ

収穫しているときにびっくりしたのが根の量で、Mリンを効かせるとこんなに増えるのかと驚きました。

弊社の営業担当からもよく根が張ってるとお褒めも頂きました

収穫したものは1月ほど乾燥させてから出荷していく予定です!

コメント

2019.05.20|

ページの先頭に戻る

ブログ

2024年11月
« 8月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリーごとに分ける

ページの先頭に戻る