株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。
他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。
このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。
ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。
更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)
生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!
酷暑極まる夏
おはようございます
厳しい暑さが続きますね
先日、静岡県でついに40℃超えの気温(41.1℃)が発表されました
なんと、この41.1℃という温度は日本最高気温と同じ気温だそうです
日中の作業は熱中症を防ぐためにもこまめな水分補給と休憩をはさんでください
また、この時期は梅雨が明け暑くなってきたため、乾燥と害虫に要注意です
特に今年の害虫は越冬した個体が繁殖したため数が多くなっています
対策に、リーフSGを1000倍で葉面散布をしてください
リーフSGには展着効果があり、乾燥防止と付着した害虫の動きの抑制に役立ちます
我々人間は熱中症に、作物は乾燥と害虫に気を付けて暑い夏を乗り越えましょう
高温注意!
昨日のココ名古屋の最高気温は、38.2℃。
本日も最高気温38℃の予報が出ています。
熱中症にはくれぐれもお気をつけください
野菜や果樹も高温・干ばつで樹勢や根の活力が低下していますので、栄養補給が必要です
高温続きの場合は、10a当たり
アミビタゴールドver5 …10~20㎏をカン水してください。
干ばつ時は、
リーフアップN…500倍液
Pフォスタ…500倍液
リーフアップCa…500倍液
を3~5日おきの葉面散布をおすすめします。
また、根に活力を与えるために バイオ根助… 500倍液をカン水してください。
なお本日からミズホは通常営業いたしております。
よろしくお願い致します。
長引く梅雨と、その後に注意!
ミズホのある愛知県は平年の11日遅れで梅雨が明けました梅雨明け直後は曇天もあり比較的涼しかったのですが、それ以降はものすごく暑い本日の予想最高気温は36℃で、朝9時には30℃を超えるといった状況でした長梅雨で高い気温にまだ馴染んでいない今年の私の体は、急激な温度の変化になんとか対応中といったところです。こういう時に体調を崩しやすいので注意しなければなりませんね
さて、北東北以南は8月2日までに梅雨明け宣言があり、概ね晴れが多くなっています。北東北は例年7月末には梅雨明けになりますが、今年は長引いています。ここで、作物栽培の注意点が2パターンあります
①梅雨明け地域の急激な高温
全国的に長引いた梅雨。日照不足と長雨でほとんどの作物は軟弱徒長・チッ素過多になっています。その結果が、今の野菜の高騰につながっていますね。そして、軟弱な作物が急激な高温にさらされると、弱り目に祟り目病気の蔓延、害虫被害の増加、環境変化に対応しきれず生理不順…。急激に高温になると人間でもしんどいのに、身動きできない作物はもっとしんどいのです。弱っている作物には総合的な栄養補給アミビタゴールドVer5と弱っている根のためにバイオ根助の混用カン水。速効的な対処にはリーフアップバリアとリーフA液材の混用葉面散布で、耐病性強化と栄養補給を行って下さい。
②梅雨が明けていない地域の曇雨天
日照不足と長雨で、軟弱徒長と過湿による根痛みが進行中です。さらに曇雨天でも最高気温は30℃を超え、湿度が高いためにカビ系の病害菌が活発に動く条件です。弱っている作物は被害が蔓延する可能性が高いため、早急な耐病性強化と根の活性化が必要な状況です。バイオ根助とキトチンキを混用カン水して根の活性化を、晴れた朝か夕方にリーフアップバリアの葉面散布を行い、耐病性強化を図って下さい。
そして、これらの対策の大前提に、「健全な土作り」があります。完熟堆肥を用いた土作りがしっかりと出来ているかどうかで、このような天候不順時に差がつきます。また肥料の効きも断然良くなりますので、結果的にコストを抑えることになります。異常事態の時ほど、基本がしっかりできているかどうかが重要です。この長梅雨を教訓に、西洋医学的な対処療法ではなく、東洋医学的な根本治療に頭を切り替えていきたいものですね
効き目は変わりません!
先日、稲を栽培しているお客様を訪問し、MリンPKの流水施肥を行っている所を確認してきました
6月、気温があまり上がらず、例年より若干生育が遅れているという事でした。
1回目、MリンPKの粒状で行いました。
そして、2回目はMリンPKの粉状で流し込み。
粉状で流し込んだ方が、白く濁り広がっているようです…。
と思っている人が多いと思いますが、全然違いますよ~
見た感じでは粉状の方が全体に広がっているように見えますが、
粒状でも成分はしっかり溶けだし確実に田全体に広がっているのです
なので、流水施肥は全てのMリンPKシリーズで対応が可能になります
作業的には白く濁った方が達成感はありますが…。
見た目だけです
草刈りをしたら、罪悪感に苛まれました
おはようございます
やっと西から徐々に梅雨明けしてきているようです。
ここ、東海地区は8月に入ってから梅雨明けとなるようです。
長い梅雨でしたね
ここからは一気に気温が上がるようです。特にお盆過ぎてから気温が高いようですので、要注意
ですが、随分前のブログでも書きましたが、今年は「閏4月」が入っています。今日は旧暦では6月11日。
一ヶ月季節が後ろ倒していると考えても良いのではないでしょうか。
さて、雨間で圃場の草刈りをしてきました。
雨が多くて、草は伸び放題。えいやっと草をなぎ倒したところ・・・
・・・なんか出てきた。
まんまるの卵なので、ヘビ?
かと思ったのですが、よく見ると卵の回りに羽が落ちています。
鳥の卵だったようです。
卵をぶった切らなくて良かった~
・・・
・・・よく考えましたら、薙ぎ払った草は鳥さんのお家だった?
全部刈ってしまいましたが、お家を壊してしまった?
そっ・・・と、周辺に刈った草を盛ってみましたが、親鳥は戻ってきてくれるのでしょうか?
周辺はハクビシンが出るし、アライグマもいるし、カラスもいっぱいいるし、卵が食べられてしまうかも?
草刈りで圃場はスッキリ綺麗になりましたが、鳥さんに対する罪悪感でいっぱいになったのでした。