『Mリン農法トピックス』は株式会社ミズホのオフィシャルブログです!

株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。

他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。

このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。

ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。

更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)

生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!

> 旧ブログはこちら

「出前講習会」日本全国おでかけミズホ

モミガラから生まれたもの

おはようございます。

今年の5月は雨が多いそうです。

田干しは田植えをしてから(除草剤を効かせ)2週間後~行って下さい。
今年は天気が悪そうなので、早めに取り掛かれるようにすると良いですよ

—-

弊社の畑で明渠に入れるために山積みにしていたモミガラから

意外なものが生まれていました。

 

子ネズミです。

まだ、目は開いていません。生まれたてです。

兄弟たちもいます。

モミガラの中は暖かいので、何か住み着くことは想定内でしたが

まさか、誕生しているとはっ?!

 

…農作物を食害するんだろうな
…屋内でも悪さするんだろうな

駆除すべきか?

 

しかし、赤ちゃんというのは何であってもかわいいもので、自分で手を下すのはためらわれる。。。

そっ…とモミガラの中に子ネズミたちを戻すワタクシなのでした。

ページの先頭に戻る

北海道発 札幌の桜はチョ~満開!

GWも終わり、本日より中盤戦がスタートです
5月病に負けないように頑張りましょう。

北海道は、GWに合わせたように桜が満開でした

思わず桜と鯉のコラボをパシャッ

ちょうど一年前のブログにも桜をのせましたが、昨年はほぼ満開でしたが今年は超満開で河川にも花びらが溢れています。

 

 

 

 

ちなみに、先月のせた私の実家の桜ですが、1ヶ月前は蕾の状態でまだまだでしたが、今はこの様な感じです

 

 

 

 

連休前に訪問した時のトマトです。今年は通常より10日程定植が遅かったようですが今の所順調でした。

ちょうど3段目開花に差し掛かるので、そろそろ追肥の準備です。

 

 

 安定した生育と着果・肥大促進にアミビタゴールドMリンPK液肥の素を7~10日位おきにカン水してあげましょう

毎年、この時期から日照不足など天候不順になりがちです。

特に日照が足りなくなると根が張れないので、急に暑くなると根が張っていないので萎れなどの症状が出てしまいます。その場合、MリンPK液肥の素を多めに施肥し、光合成促進に努め根作り優先で管理しましょう。

日照不足など天候が良くない時ほど、リン酸の施肥がポイントになります

上手にアミビタゴールドMリンPK液肥の素を使い分けて下さい。

コメント

2018.05.07|

ページの先頭に戻る

ゴールデンウィーク休業のご案内

弊社は、GW期間中の4月28(土)~5月6日(日)まで休暇をいただきます。
お客様には、何かとご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。

 

とは言え、生産者さんたちにとってGWは、夏野菜、水稲栽培の始まりの時期

そこで元気に苗を育てるポイントをご紹介します


野菜苗を定植する時、植穴にいつもの水やりに、500倍液のバイオ根助を流し込みをプラス。
苗には、同じく500倍液のバイオ根助を2秒ほど漬けてから定植。

そして、根が活着したら、1000倍液のバイオ根助で日にちをかけながら、ゆっくり根洗いを行います。

 

さらに、雨予報の前にMリンPKでリン酸を効かせて、発根促進を

 

根をしっかり作れば、異常気象にも対処できます

コメント

2018.04.27|

ページの先頭に戻る

縮こまったジャガイモの葉

昨日から今朝にかけての雨で、暑い春が一段落しました名古屋では結構な量が降り、そのせいで畑もビチャビチャになりました。排水性の悪い畑は、こういう時に畑に入れず、作業が止まってしまうのが難点ですバクヤーゼ堆肥バクヤーゼKを活用して、少しでも早く改善していきたいところです

ところで、もうじきゴールデンウィークですね休みの長い方も、カレンダー通りの方も、大いに日頃のリフレッシュが出来ることと思います。とは言ったものの、農作物の管理に休みはありません。畑管理の人員は必要であれば休日でも畑いじりに出るつもりでいます

 

さて、ここしばらく別のことにかまけていて、二月末に植えたジャガイモの管理が全く出来ていませんでした久しぶりに畑内をのぞいてみると……

ジャガイモと雑草の区別がつかない状態でした…

 

これはいかんと、除草を兼ねた培土を行い、ようやく畑らしい見た目にまで戻しました。ですが、雑草が無くなりジャガイモが露わになって見直してみると、何だかジャガイモの様子が変……

ジャガイモの芽吹きってこんな感じ?こんなに葉っぱが内向きに丸まっていたかなぁ?

良く効くリン酸MリンPKで抑制が強くかかりすぎているのか、と考えて元肥の施肥を見直しましたが、窒素リン酸カリをバランス良く施用していますので、施肥の問題ではないようでした。

ミズホの先輩にこの写真を見てもらったところ「種イモの養分で動いている段階だから、施肥の問題ではなくて、水不足か種イモの問題」との意見をもらいました。水不足であれば、今朝までの雨で解消されたはずですので、近いうちに観察に行って、問題点の解明を進めて行きたいと思います

 

【おまけ】

ジャガイモ畑の手入れ中、一株に一匹の割合で付いていた虫です。

調べたところ、カブラハバチの仲間のようです。名前の通りアブラナ科を食害する虫なのですが、なぜナス科のジャガイモに群がっていたのかは分かりません幸いにジャガイモの葉はあまり食害を受けていませんでしたが、これからふ化する幼虫が悪さをするかもしれません。こちらも要観察ですね

ページの先頭に戻る

暑サニモマケズ

おはようございます 昨日は全国的に暑く、4月というのに30℃を超えた地域もちらほら この時期の暑さは体に堪えますが、今週は雨で一旦暑さが落ち着くという予報ですね

寒さが苦手な植物も、さすがにこれだけ暑くなれば大丈夫ということで、簡易のビニールハウスで越冬させていたアボカドとパイナップルを出してみました アボカドは4鉢中2鉢が元気で、パイナップルは5鉢中2鉢が元気だったということで、適度に数の整理ができたかな、と思っています

アボカド

パイナップル

また、室内で越冬していたパッションフルーツも屋外に出しました これだけ暑ければ、今年は実がつくところまで行けるんじゃないのかなと、ちょっと期待しています(写真撮り忘れました)

また、一角に居座るネギは、気付いたらネギ坊主が開いてしまっので、種を採ろうかと放置してます

そして今年も緑のカーテンとしてゴーヤ等を植えようかなと思案中なのでした

コメント

2018.04.23|

ページの先頭に戻る

苗づくり

急に暑くなってきましたね名古屋は本日最高気温27℃の予想週末は28℃まで上がるようですもう少しゆっくりと季節が変わってくれると、人間も植物もうれしいのですが、自然はなかなか言う事を聞いてくれませんね

さて、今年も私たちはバケツ稲に挑戦します現在苗作りの真っ最中1年目は苗箱で苗作りをしましたが、その後の作業を考えるとバケツ稲にはポット栽培の方が結果が良いということになり、現場とは違うポットでの苗作りとなっております

まだまだ1葉目が出てきたところ。連休前に田植えが出来ればと思っておりますが、間に合うかギリギリの様子です

急に暑くなってきたので徒長しないように、元肥にMリンPKを混ぜてありますよ

がっしり苗で今年は目指せ20,000粒

ページの先頭に戻る

ブログ

2024年11月
« 8月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリーごとに分ける

ページの先頭に戻る