『Mリン農法トピックス』は株式会社ミズホのオフィシャルブログです!

株式会社ミズホは、作物を健全に育て、美味しくて安全な農産物を作るための肥料と資材を取り扱っている会社です。

他社にはない「効くリン酸」を用いた「Mリン農法」による栽培を推進しています。

このブログでは農業技術やMリン栽培の様子、Mリン農産物、会社のアレコレ…など、最新情報を更新しています。

ミズホ会員様にはおなじみである隔月発行の「機関誌・THEミズホ」では伝えきれない情報を時差なく提供していきます。

更新日は毎週 月・水・金曜日です。
(会社がお休みの場合はブログもお休みします)

生産者、農業関係者の方のみならず、農業に興味がある方、
家庭菜園を行っている方のご来訪も心よりお待ちしています!

> 旧ブログはこちら

「出前講習会」日本全国おでかけミズホ

苗半作

ここのところ台風ラッシュですね九州、東北、北海道の被害に遭われた皆さまにお見舞い申し上げます今日も台風13号が新たに発生したとのことが報道されていました今度の台風はまた今までと異なるルートを通る予報となっています。台風の通過が予測される皆さま、台風への備えをよろしくお願い致します

 

そんな不安定な天候ではありますが、もうすぐイチゴの定植の時期

ミズホの営業マンによると、今年の育苗は日照続きで、降雨が少ないため栄養不足気味とのこと

一番花の分化後の栄養状態で花のチカラが決まります花のチカラが強ければ二番果房以降も大きく花数も増えます

苗半作という通り、植物も妊娠後はしっかりと栄養を取らないといけませんね

ミズホのおすすめの栄養は、アミビタゴールドと、MリンPK液肥の素です

コメント

2016.09.06|

ページの先頭に戻る

リン酸を効かせて裂果防止!!

台風10号による大雨により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧を心からお祈り申し上げます。

また、台風12号が九州に接近する予報となっておりますので、該当地区にお住まいの方は十分にご注意下さい。

 

さて、こちら愛知では8月の降雨量が平年に比べて少なく、カラカラに乾いていました。
時折ふる雨はゲリラ豪雨。
短時間に大量に降りました。

『乾燥→大量の雨』

これが果樹には大敵です。

『爆ぜ=裂果』の原因となります。

愛知県のとあるミカン園地でも、ミカンが爆ぜていました。

大量に爆ぜていました

窒素優先で肥大させると細胞自体が大きくなっているので、突然大量の水が入ると爆ぜやすくなります。
水が沢山入った水風船に更に水を入れると「パンっ」と割れてしまうようなものです。
リン酸を効かせると細胞を増やして大きくなるので、細胞自体は小さいままです。
これなら多少水が入ってきても、割れてしまうことはありません。

リン酸が効いていると裂果しにくいです

裂果して困るという作物には、是非MリンPKを活用していただきたいです。

ページの先頭に戻る

何の花でしょうか?

岩手県の販売店さんから、綺麗な写真をメールで送っていただきました

この紫色のアザミのような花、何の花かわかりますか?

これ、ゴボウの花なんです。
種取りようにお客様が栽培されていて、弊社担当者に生育状況のお知らせということで送ってくださいました。

このゴボウの花から種を採取してシダーテープ種子になるとの事。

で、これから秋まき夏どりゴボウを栽培する場合の注意店として、
ボカシ肥は早く土壌になじませないと、害虫が寄り付いたり、堆肥の塊が岐根の原因となりますので、早めに施肥しておきましょう。

コメント

2016.08.31|

ページの先頭に戻る

台風通過後の対策

台風10号の被害が懸念されております進行経路上の方は台風対策は完了し、通過後のケアの準備をしているところと思います。薬剤散布と同じタイミングで、Pフォスタ500倍液リーフアップバリア500倍液の葉面散布で、早期回復を図ることをおすすめします特に関東以北は前回の台風9号から時間も経っていませんので、上記の対応を強くおすすめします

 

さて先日、収穫終わり掛けですがお客さんから桃を頂きました川中島白桃です。

B級品とのことですが、桃のお尻部分で糖度は16.4でした最盛期の品はどんな味なのか、来年が楽しみですね

ページの先頭に戻る

バクヤーゼで分解! ~新入社員奮闘記~

おはようございます

迷走していた台風10号の進路が決まったようで、来週の火曜日頃に上陸するかもしれないとのことです

しばらく警戒が必要ですね

 

さて、ここのところ、「バクヤーゼK」で分解する試験を行っているので、その様子をちらっとご紹介します

まずはもみ殻です。もみ殻に「バクヤーゼK」適度な水分を加えて混ぜた後、5週間経過すると・・・こんな感じで分解できます

続いて、稲わらです。稲わらに「バクヤーゼK」適度な水分を加えて混ぜた後、2週間経過すると・・・こんな感じで菌糸が出てきます

今は温度が高いので、分解に要する日数は少なくて済みますが、冷蔵庫で分解試験をしてみると・・・5週間たってもまだこんな感じです

「バクヤーゼ」も菌なので、栄養水分温度の条件をできるだけ整えてあげると、よく働いてくれることが分かる実験結果です

詳細は機関紙で書きたいと思います。m(_ _)m

 

ページの先頭に戻る

お手軽調理のだだちゃ豆

ミズホ本社に今年のだだちゃ豆が届きました本家の白山だだちゃです

開いてみると・・・・あれっ何だか袋が違う

なんとレンジ調理対応のパッケージに変更されたようです早速試してみました

袋に書いてある通り、袋の中に水を入れて優しく洗って水を捨てた後、お皿に載せて電子レンジでチン(会社のレンジの場合600Wで2分30秒加熱の後少し硬かったので30秒追加しました)

加熱中にだだちゃ豆の甘い香りが

加熱後袋を開けて塩をまぶすだけ本当に簡単です

電子レンジ調理の方がゆでるより歯ごたえがあるような感じで、噛めば噛むほどだだちゃ豆の旨みが広がりますMリンだだちゃ豆は甘味や旨みが凝縮されていてとてもおいしいですよ

レンジ対応パッケージの物を見かけたらぜひ試して見て下さい

ページの先頭に戻る

ブログ

2024年9月
« 8月  
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリーごとに分ける

ページの先頭に戻る