明日6/19の新潟・稲作現地研修は?
稲作現地研修にご参加いただくと、もれなく
「2013年新潟版 高品質・多収穫 稲作テキスト」プレゼント!
ご参加の場合は,こちらの質問シートをご記入のうえ担当者にお渡しください相談シート
●午前● 糸魚川市 周辺で稲作現地研修 開催!(参加自由)
【主 催】 有限会社マルトミ糸魚川 様
【開催時間】 AM9:00~12:00
【内 容】①本社にて座学講習会
②圃場へ移動、現地青田まわり研修会
【お問い合わせ先】
有限会社マルトミ糸魚川
・住所:新潟県糸魚川市横町2-3-3
・電話:0255-52-0654
・窓口担当:木村社長まで
●午後● 上越市・高田 周辺で稲作現地研修 開催!(参加自由)
【主 催】 株式会社マルトミ 様
【開催時間】 PM13:30~17:30
【内 容】①本社にて座学講習会
②圃場へ移動、現地青田まわり研修会
【お問い合わせ先】
(株)マルトミ
・住所:新潟県上越市西田中236-9(企業団地内)
・電話:0255-24-1181
・窓口担当:富取社長まで
2013.06.18|NEWS
Mリン農産物プレゼント第一弾!締切間近!!!
こんにちは。
急に暑くなった名古屋です。
名古屋らしい暑さ
風が吹かず、湿度が高く、気温が高い
最も嫌われる暑さですネ
さて、現在行っている、ホームページ限定キャンペーン
Mリン農産物プレゼント 第一弾
今回はハスキーメロンです
いよいよ締切日が迫ってまいりました。
募集は
2013年6月16日まで。
応募方法をもう一度おさらいしますよ~
◆メールでご応募下さい
件名に 「 Mリン農産物プレゼント係 」とご入力いただき、
①氏名
②ご住所
③お電話
④何をみて応募したか?
を明記した上で、
メールアドレス: bio@mizuho.to へメールをお送り下さい。
◆応募期間
2013年6月7日(金) ~ 2013年6月16日(日)
◆農産物に同封する「 農産物に関する簡単なアンケート 」にご回答いただける方に限りま す。
◆当選は賞品の発送をもってかえさせて頂きます。
◆ご記入いただいた個人情報は、お問い合わせへの対応に必要な範囲においてのみ使用し、他の目的では使用いたしません。
なお、当社の個人情報保護方針につきましては、「個人情報保護方針」をご覧ください。
たくさんのご応募、お待ちしております
2013.06.14|ブログ
現地研修の日程 追加
6月現地研修の日程を追加しました。
詳しくは、イベント情報をご確認ください。
http://www.mizuho.to/mizuho/eventinfo/
2013.06.11|NEWS
Mリン農産物プレゼント!!
おはようございます。
今日、このブログを見てくださった方はとってもラッキー
突然ですが・・・
Mリン農産物をプレゼント しちゃいます!!
・・・本当に突然だなと、思われたそこのアナタ
自分が作っているものに自信を持っている生産者は、絶好のタイミングで収穫されます。
絶好のタイミングは「この日」とは決められないのです
絶好のタイミングを見逃さなかったアナタ
Mリンで作られた農産物を口にするチャンスです。
今回ご用意しましたのは、ハスキーメロン
どんな天候でも糖度16~17度を確保し、食感と肉質にこだわった栽培。
これが本物のメロンだ!と自信と誇りを持って栽培されています。
普段は、予約だけで完売してしまうメロン。
この度、10箱を用意してもらえました。
気になる応募方法は・・・
◆メールでご応募下さい
件名に 「 Mリン農産物プレゼント係 」とご入力いただき、
①氏名
②ご住所
③お電話
④何をみて応募したか?
を明記した上で、
メールアドレス: bio@mizuho.to へメールをお送り下さい。
◆応募期間
2013年6月7日(金) ~ 2013年6月16日(日)
◆農産物に同封する「 農産物に関する簡単なアンケート 」にご回答いただける方に限りま す。
◆当選は賞品の発送をもってかえさせて頂きます。
◆ご記入いただいた個人情報は、お問い合わせへの対応に必要な範囲においてのみ使用し、他の目的では使用いたしません。
なお、当社の個人情報保護方針につきましては、「個人情報保護方針」をご覧ください。
プレゼント予定のメロンは、すでに糖度は16度以上。
今は肉質をまろやかにするためのコントロールをしています
是非、ご応募下さい
2013.06.07|NEWS
ホームページのメンテナンス工事のお知らせ
平成25年6月18(火)20:00~22:00の間の10分程度、メンテナンス工事を行います。
上記時間帯にお問い合わせ等のメール送信を行った場合、エラーが発生し送信不可となる可能性がございます。恐れいりますが、メンテナンス終了後に再度送信をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
2013.06.04|NEWS
葉色板の使い方
田植えが終わり、稲の生育状況に一喜一憂する季節がやってきました。
稲の様子をみる手段の一つ「葉色板」について、お問い合わせを多くいただくようになりましたので、ご紹介します。
詳しい使用方法はコチラをクリックしてご覧ください
↓↓↓
2013.05.22|NEWS