【キュウリ】ペンより短く!
こんにちは。
この週末は記録的な寒波が到来し、沖縄でも雪が降ったそうですね。
今朝は名古屋でも雪が積もりました
朝から道は大混雑です
まだまだ雪が残る地域の方は雪かきなど大変だと思いますが、ケガのないようご注意ください。
さて、タイトルの言葉は、あるキュウリ農家さんを訪問した際のものです。
短く、って何を?
ペンより短くというのいは、キュウリの節間のこと。
枝と枝との間隔です。
ここが長いと着花や着果が悪くなり、キュウリもまっすぐ伸びません。
病気も発生しやすくなります。
長くなる要因は、
・高い温度
・日照不足
・チッソの効きすぎ
が原因です。
MリンPKは、節間の伸びを抑え、写真のようなしっかりとした茎を作ります。
天気予報によると、今週中ごろから気温が上がるそうです。
節間が伸びすぎないように、今のうちにMリンPKやMリンPK液肥の素でしっかりと対策をしましょう!
2016.01.25|ブログ
新入社員奮闘記2016
はじめまして
新年早々、ミズホに入社しましたIと申します。
最初の研修では知識を詰め込むも次第に容量オーバー
久々にがっつり勉強しました。ハハッ
さて、温かい先輩方に仕事を教えていただきながらの毎日ですが、
今日は化学分析用に「苦土入りスーパーMリンPK」を粉砕していました。
何かに似ているなと思いながら粉砕を続けていると、ふと思い出しました
金魚の餌だ
——以前、我が家の外で出目金を飼っていたことがありました
冬のある日、外でバシャバシャと水の飛び散る音がしました
何だろう?、と気になって見に行くと、一羽のサギが飛んでいきました
そして、水槽の出目金は一匹もいなくなっていました
名古屋の街中なのに、犬もいたのに……——
そんなことを思い出しながら黙々と作業にいそしんでおります
今後とも、よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
2016.01.22|ブログ
講習会の日程追加しました
講習会の日程を追加しました。
詳しくは、イベント情報をご確認ください。
http://www.mizuho.to/mizuho/eventinfo
2016.01.21|イベント情報
効能たっぷりなリンゴ
気温の変化で体調も崩しがちで、社内では、風邪気味で体調が優れない社員が何名がいます
しかし、私自身の体調は、今のところ健康そのものです
例年なら風邪を引いている時期なのですが…。
温暖だから?いえいえ多分、毎日リンゴジュースを飲んでいるからなのかな?と…
実は、昨年、リンゴ農家のミズホ会員さんから、サンつがる、サンフジ、サンジョナゴールドの3種類の果汁100%ストレートリンゴジュースを初めて購入し、年末から飲んでいるんです
昔からリンゴは「一日1個のリンゴは、医者いらず」の諺があるように、カルシウム、カリウム、ビタミンcなどを含み、栄養価が高い果物で、疲労回復の効果もあるといわています
また、ポリフェノールも含まれ、抗酸化作用や老化防止も期待されているほどです。
とにもかくにも、今週は、冷え込みが強まるようですので、皆さまご自愛くださいませ
2016.01.20|ブログ
暖冬下に覚醒した冬将軍にも、ご注意を。
「暖冬ムード」を打ち破る大雪が、今日の未明から東日本・関東甲信越を襲っています。
原因は「南岸低気圧」。この言葉を初めて耳にしたのは今でも忘れもしない2014年2月。2度にわたる「関東豪雪」。
一晩で1メートルを超える積雪。そんな大雪とは全く無縁の群馬県・埼玉県の平野部を襲い、多くのハウスの倒壊を地区担当の私も目の当たりにしました。あまり知られていませんが、廃業をやむなくされた高齢の生産者も数多く、今でも心を痛めています。
実は、2 年前の手帳を見ているとこの年のお正月、関東平野部の気温は15℃を超えていました。そこで過去の気象履歴を調べてみると…
●「正月三が日」が春の陽気
↓
●「仕事始め」も春の陽気
↓
●冬将軍がようやく「仕事始め」
↓
●2月に強烈な寒波・冬将軍が襲来。
ことしも同じ傾向かも。
人生は、暖かい春ばかりつづかない、今年も油断せずにという暗示でしょうか。
天気は「人生訓」です!
2016.01.18|ブログ
今年は国際豆年です!
社内で「去年は国際土壌年でしたけど、今年は何かそういうのないんですかねー」と呟いたら、「今年は国際豆年みたいだよ!」と営業マンが教えてくれました
なになに、国際豆年だって?知らなかった私は調べてみました
去る2013年12月20日に、国連総会において「2016年」を国際豆年とすることが決定されたそうです
なぜ豆なのか
大豆、ヒヨコマメ、レンズマメなどは、一般的な主要食物のなかで欠かせない部分となっており、世界中の人々にとって豆は植物性たんぱく質やアミノ酸の重要な源です。肥満対策や糖尿病、冠動脈疾患、ガンといった生活習慣病を予防、管理するうえで、健康に良い食事を構成するものとして摂取されるべき食材です。人間だけでなく、家畜にとっても植物たんぱく質の重要な源となっています
さらに、土壌の肥沃向上に寄与する窒素固定作用を持つので、比較的やせている土壌でも育ちますそのため持続性のある農業に役立つ作物です
そんなすばらしい豆を、もっと知ろう、もっと食べよう、もっと育てよう
ということで、国際シンポジウムや、研究シンポジウムなどが計画されているとのこと
今年は豆業界が熱い1年になるかもしれませんね
社内でも今週頭に鏡開きということでぜんざいを食べました
お客様から少し頂いたおいしそうなMリンあずきを使って作りたかったのですが、今回は量が足りなかった…
なので某あずきバーで有名なメーカーのゆであずきで作りました
来年はMリンあずきでぜんざいが作れるように、栽培に挑戦してみようかと内勤者で話しておりました
国際豆年に豆をたくさん食べて、まめ(健康)な一年になることを祈っております
2016.01.15|ブログ