新着情報

「出前講習会」日本全国おでかけミズホ

ミズホのお仕事その3 ~展示会~

こんにちは。
ミズホでは2月決算を採用しているため、
今日から新しい期のスタートとなります。
昨期は40周年ということで、とても充実したものとなりました。
ありがとうございます。

さて、今日もミズホ社員のお仕事の一端を紹介します
ミズホの社外での仕事として、講習会、現地指導、
展示会への参加などがあります。
3月1日~2日は、静岡県の御殿場市というところで、
関東甲信クボタ御殿場営業所様の展示会に参加させていただきました。

実は、この御殿場地域でのミズホの活動は少なく、
御殿場営業所での展示会は初参加
当然、ミズホのことをご存知ないお客様が多く、
流し込み施肥に驚く方も多数。
雨にも関わらず、2日間で400名の来場者に来ていただきました。


実はこの展示会、我々にとっても最新の農業機械を見たり、
メーカーの方々と情報交換ができたりと楽しい一面もあります
展示会後に、みんなで飲んだココア
クボタのスタッフに頂いた手作り団子の美味しいこと
寒さと疲労で疲れた身体に染み渡りました


展示会が始まる前にパシャリ
右側に写ってるのは畝立て機。
トラクターの後ろにつけて、畝立てを行うための道具です。
クボタ御殿場営業所展示会

2014.03.03|ブログ

ページの先頭に戻る

メーちゃん料理・・・・・・ワンタンの作り方

寒いと私はワンタンが食べたくなります。
中国では餃子も馄饨(ワンタン)も家庭で作るのが一般的。
中国のワンタン(馄饨)はいろんな作り方がありますが、
今日は一般的な形を紹介します。

材 料:
ワンタンの皮(2袋=50個)、豚ミンチ500g、ニラ1束、玉子1個

調味料:
醤油、塩、サラダ油、和風だし、コショウ、ごま油、料理酒

作り方:
①     餡づくり

まず、ニラを切ります。
その次、豚ミンチとニラと玉子を混ぜ合わせ、
味付けは醤油15g、塩10g、サラダ油10g、和風だし8g、
料理酒、コショウ、ごま油少々(小さじ半分ほど)

② 包み方

*     ポイント:
以上の写真の順番で作るが、写真1で、餡がもれないように水を付けてしっかり閉じること

 ③ 水を沸かしてから生のワンタンを入れ、茹でる。
  好みでスープを味付けしますが、
  今回、私はほうれん草と春雨を入れて作りました。

(*写真の中で、赤いワンタンはエビ丸ことワンタンです。)

美味しいそうでしょう?!

みなさんも是非自ら作って見てください。

 

2014.02.28|ブログ

ページの先頭に戻る

マンゴーの施肥管理

先週、熊本県の施設にお邪魔した時の、マンゴーの花芽です

まだまだ、あの高級マンゴーの形さえ想像できませんが、すでに土作りの段階から農家さんの丹精こめた管理が始まっています。

今の時期の施肥管理は、花肥えのために『MB有機肥太クン』を施肥します。

2月下旬頃から、花が咲いたら、1花だけを残して摘花し、結実促進のために『MリンPK』を撒きます。

マンゴーの実がなったら、生育促進と糖度を高めて味を濃厚にするために、『アミビタゴールド』で仕上げます

そうして、7月頃、苦労の末、完熟マンゴーの収穫時期を迎えます

 

2014.02.26|ブログ

ページの先頭に戻る

機関誌平成26年3月号を発刊!!

機関誌平成26年3月号を発刊 しました。
2月25日に購読者に向けて発送致しました。
尚、到着には1週間ほどかかる場合もございます。

詳細はこちらへ

2014.02.25|NEWS

ページの先頭に戻る

稲作講習会in富山

こんにちは。
今日の名古屋は非常に暖かく、春の雰囲気が漂っています

さて、ワタクシは土曜日に富山県の八尾ということろで
富山クボタ様の協力のもと、稲作講習会を行ってきました
現地はさぞかし大雪かと思いきや、日陰に少し残っている程度・・・
今年の北陸は非常に雪が少ないんだそうです


今回の講習会のテーマは「稲作の高温障害対策」!
今年の富山県では、一等米比率が70%を割り込むという非常事態でした。
お米の一部が白くなった米を「シラタ」と呼び、その部位によって
「腹白」「背白」「基白」「芯白」などと呼ばれています。
これが多いとお米の等級が落ち、価格も下がってしまいます

原因は登熟期の高温と言われており、近年大きな問題となっています。
実はこの白い部分、デンプンがスムーズに運ばれないことによって
空洞(空気)ができてしまうことによって生じます。

対策としては、
・土作り
・水管理
・穂肥と実肥

特に実肥については、有効性は認識しているものの、
食味が落ちるという思い込みから、やらない方が多くいます。
しかし、しっかりとデンプンを作ることができれば問題ありません

約2時間の講習会では、皆さん真剣に聞いていただいて、
大変ありがたく思います。

ただ残念なのが、ブログ用の写真を撮り忘れてしまったこと
さっき隣の机に座るお姉さんに怒られてしまいました

2014.02.24|ブログ

ページの先頭に戻る

ミズホのお仕事 その2

こんにちは。

先日、工場にお手伝いに行ってきました

工場へ向かう道が・・・

こんなことになっていました
雪の為、通行止
幸い、別の道もあるので、出荷は滞りなく行っています。
安心して、どしどしご注文下さい!

 

ミズホでは、時に、
『モモとイチジクの剪定に行ってきま~す

と、かよわい(?)内勤女子がノコギリを持って木の剪定をしています。
それも、これも、おいしいモモとイチジクを食べるためっ!
そして、MリンPKを使うとおいしいモモとイチジクができるからっ!
内勤だろうと、女子だろうと、シャベルやクワも振るいます

ここは農業資材を扱っているので、農業好きが集まっています。
そして、リン酸の効果が身に浸みて、おいしい作物作りが楽しくなっていきます

2014.02.21|ブログ

ページの先頭に戻る

お客様の声

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリーごとに分ける

ページの先頭に戻る