北海道 『今年の花、咲きましたよ!』
江別工場のPCに『今年の花咲きましたよ』と写真が送られてきました
最近、全国的に評価を受けている北海道留萌のトルコキキョウです
先日、訪問した時にはまだ蕾の状態で、少しガッカリしていた私に、生産者様が気を使って写真を送って下さったのです。
有難うございます。
6、7月に訪問した時には花こそ咲いていませんでしたが、茎も葉も太く肉厚だったので密かに期待をしておりました。
実は、この生産者様は昨年まで、葉先枯れや軟弱生育に悩んでいましたが、今年から元肥にMリンPK、追肥にはMリンPK液肥の素、Pフォスタを使用する事で、葉先枯れは殆ど見られず硬く締まった状態でした
北海道も7月後半から猛暑が続いています。
今後も暑い日が続くようなので、樹勢が弱ってしまわないようにMリンPK液肥の素と一緒にアミビタGで樹勢維持に努め、同時にバイオ根助で発根強化に心がけて下さい
2019.08.05|ブログ
ながーいながい・・・
梅雨明けした途端に、暑い夏に切り替わりましたね
名古屋は連日35℃以上の猛暑日が続いております。夜も熱帯夜で、25℃を下回っておりません・・・
去年猛暑日や熱帯夜が1か月位続いた名古屋ですので、今年も心配になります
さて、先日営業マンから、香川県より長ーいアスパラガスが届きました
さぬきのめざめというアスパラガスです
テレビや営業マンからの話で、存在は知っていたのですが、
なかなかスーパーでは並んでいることがないため、初めてのお目見え
長さは40㎝以上!通常のアスパラガスの2倍より大きいでしょうか
もう大分暑い時期になってしまったので、少々表面が固くなってきていましたが、
4~5月くらいにはこんなに大きいのに生でも食べられるくらい柔らかいのだそう
香川県ではアスパラガスは枠の中に培土を入れて栽培します。
このアスパラガスの生産者様はMB動物有機ペレット、MリンPK、アミビタゴールド、MリンPK液肥の素をご愛用中
アスパラガスは窒素が多いとすぐに穂先が開いてしまいますが、リン酸が効いていると開きにくくなる効果もあるようです
本当は長いまま食べてみたかったのですが、会社にはそんなに長いものが調理できる鍋がなく、泣く泣くカットして頂きましたジューシーでとても美味しかったですよ
皆様ももし見かけることがあれば、食べてみてくださいね
2019.08.02|ブログ
バケツ稲も出穂の時期となりました。
おはようございます 先日、我が家に賞味期限ギリギリの完熟した訳ありメロンが数個届き、普通に食べたら1/4カットで飽きてしまいました そこで、メロンソフトというものがあったことを思い出し、半分に切ったメロンの種を取ってバニラアイスを乗せて食べてみると、飽きずに食べきることができました 興味がある方は試してみてください
と、余談はここまでとして本題です。
バケツ稲が出穂していました こちらは昨年も良い成績を上げたハイブリッドとうごうという品種です
昨年は猛暑のために登熟しなかった実が多くありましたが、今年は最高気温がせいぜい37℃の予報となっているので、日中に水を入れ替えれば十分かなと思っています
日曜日に日進市の某所で古代米の黒米を栽培している方の話を聞いたら、黒米も出穂していたとのことでした 毎月近隣から参加者を募って、有料で田植えイベントや草刈りイベント、収穫イベントをやっているそうです 仕事で米作りを行っている方がいる一方、お金を払ってでも米作りを体験したいという人々も一定数いるんだなということですね
2019.07.31|ブログ
新入社員奮闘記!フルーツカクテル
先日東海地区では平年より7日遅い、昨年より19日遅い梅雨明けとなりました
去年の今頃の私はというと、連日の猛暑にうなされ軽い熱中症になっていたことを思い出します
これから全国的に暑くなるそうなので、引き続き暑さ対策が重要となっています
自分もですが、無理をせず塩分と適度な水分補給で乗り切りましょう
さて、近所に行きつけのバーがありまして
隠れ家のような場所でとても気に入っています
いつも飲むものを決めていない私は、その時お店に入荷しているフルーツを見ながら「これで何か作って」とお願いしています(笑)
この間は、畑仕事帰りに寄ったので「グラスにたくさん塩塗って欲しい」とお願いしたらスイカを使ったカクテルが出てきました!熟したスイカの甘味と塩がマッチしてとても美味しかったです
普通に食べたり、スイカジュースで飲むよりも全然違った味わいなので、さすがマスターだなぁと
他にもマンゴーを使ったカクテルや
モモを使ったカクテルをいただきました
モモはあえて皮の渋みを残してあって、甘味だけでなく桃の風味をしっかり感じることができました
たまにはこういった気分転換もありかもしれません
そして、こちらはナスの「舌だし果」がなんだかかわいかったです(笑)
作ったナスが食べきれないので、少しプレゼントしました
焼きナスにするそうです
これからも引き続き畑の作業を頑張りたいと思います
2019.07.29|ブログ
新入社員奮闘記 次の作業に向けて
おはようございます
すっかり雨の気配も去り、気温もどんどん上がっています。
外で作業される方は熱中症など特に注意して作業なさってください!
さて、ミズホの圃場では夏野菜のトウモロコシやカボチャの収穫が一段落し、現在栽培中の作物の管理にシフトしています。
追肥の対応もそうですが、雑草も伸びているためこれから毎日草刈りです。
秋収穫予定の作物の1つとして、落花生を栽培しております。
株元の草を抜いていた時に、私気が付いたことがありました。
子房柄の先に小さな落花生の素が付いておりますね
これが大きくなって莢になります!
今後は病気や害虫に気を付けつつ、様子を見ていく予定です。
2019.07.26|ブログ
長雨→猛暑の気配
おはようございます。
長い雨も一段落したようですね。
これからは
暑くなるそうです
気象庁の2週間予報では
東海~関東は『平年よりもかなり暑い』予報になっています。
体調には十分お気をつけ下さいね。
さて、充分に気を付けていただくのは作物も同じ。
これまで低温、長雨で窒素を減らし気味で管理をされてきている方も多いはず。
暑さと共に一気に栄養を欲するようになりますので「これからは積極的に施肥をして」下さい。
施肥のめやすは
「硫安1に対してMリンPK2」
例えば 硫安2kgを与える場合は、MリンPK4kg といった具合です。
化成肥料をたくさん与えてしまうと、干ばつによる濃度障害を起こしてしまいますので、少ない量をこまめに与えて下さい。
長雨、日照不足により、根圏環境が悪くなっています。
根が弱っていますのでしおれやすくなっています。
バイオ根助500倍液をかん水しながら、根を活性化させてください。
かん水とともに、窒素(アミビタゴールド)やリン酸(MリンPK液肥の素)を与えると、より良いですよ
夏本番はこれから
作物も私達もしっかり栄養をとって暑い夏を乗り切りましょう!!
2019.07.24|ブログ