新着情報
インゲンマメ日記~自分で練習できないなら、人の経験を~
今、インゲンマメを育てています。育てて3か月が経ち、そろそろ莢が大きくなり、収穫できるようになりました。スーパーでよく見る冷凍物では体験したことがないような莢の硬さがあります。また採れたてが口に入る時の食感が楽しみです。
さて収穫後はちょっとした悩みがあって、それはインゲンマメの育ったプランターの土を別に取っておかなければならないこと。家庭菜園のマニュアルでは一度インゲンマメを育てた所では3年以上経ってからでないと、もう一度マメ類を植えることができないとあります。長い期間マメ類を栽培することでインゲンマメを狙う病源菌が増え、病気にかかりやすくなってしまうからだそうです。いわゆる連作障害っていうものです。適当に他の土と混ぜて、またマメ類を栽培してしまうと・・・ざわざわざわ。
インゲンマメは自分の弁当でもよく使うので、作れるようになったらいいなあと思っていました。ただ手間がかかって色々覚えなければいけないのに同じ場所では3年に一度しか作れない。気軽にバッティングセンターに行って打席に立てる野球なら何回も練習をして、その都度反省しやすいですが、連作ができない作物は練習の数が少なくなってしまいますね。単純に計算して10年経っても3回しか練習できないのか・・・。だからこそ、Mリンチャンネルにあるサツマイモのツルボケに対処してサツマイモがとれたときの動画のような人の体験談があると助かるなあ、と感じました。
2023.09.20|Mリン農産物,ブログ,ミズホMリンチャンネル,畑作,病気・障害・害虫