新着情報

今年は石川県で開催!~ 第17回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会~

 

通りすがりの情報です。

 

「オレの米がイチバン美味い!」

お米を作っていらっしゃる方は、そう言います。

秋の土づくりから始まり、苗を育て、田植えをし、水の駆け引きをしながら雑草と戦い、落水・ガス抜きを行い、根づくり茎づくりで強い稲体を作り、ゲリラ豪雨にも、異常気象にも負けず、適期・適量、「効くリン酸」をしっかり効かせ、光合成能力を高めて、出穂期を迎え、秋の台風にも負けず、言うまでもなく倒伏しらずの、しっかりデンプンの詰まった「実入りの良い一等米」を、秋に収穫!

 

「おじいちゃんの米は世界で一番おいしいね!」と孫に言われる。

「〇〇さんのお米、また来年も食べさせてね!」と直売りのお客様に言われる。

これぞ、米作りにおいて、この上ない喜び!

 

…なんですが、現実は、なかなかそうはいかない。

 「作る苦労」と「売る苦労」

せっかく「世界一だ」って言われても、買い手にそれを解ってもらうのは別問題。

売れないなぁと嘆くなら、おらがコメの評価をしてもらい、優位販売に繋げようではないですか!

 ・・・という主旨では勿論ありませんが、

全世界の米農家たちが、ご自身の自慢の新米を持ちより味を競う大会があります。

米・食味分析鑑定コンクール」です。

 

米・食味鑑定士協会が主催するこの国内最大規模の国際大会は、毎年行われ今年で17回目を迎えるそうです。

この大会では、まず「食味分析計」でお米の成分を分析し、点数で表します。この点数の高いお米が「予選通過」し、最終審査に進みます。最終審査では、「お米のソムリエ」と呼ばれる「食味鑑定士」が、実際に味・香り・食感などを確かめて審査を行います。

機器の測定により算出された絶対的な数値と、お米のソムリエの舌による評価で、ここでの「美味しいお米」が決まります。

 ちなみに、Mリンでお米作りをされている方も、(数多過ぎて名前をあげられませんが)たくさん「表彰」されていますよ。

 

今年の大会は11月22.23日に石川県にて開催。

玄米2キロと参加費用4000円を納めれば、誰でも出品・エントリー出来ます。

締め切りは、11月6日(必着)。

 

「これが全て」ではないですが、「いっちょ試してみるか~」っていうのも、それもまた一興では。

 

通りすがりの情報でした!

 

(詳しくは、当該HPおよびパンフレットをご参照ください)

2015.10.19|ブログ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGETOP
商品一覧オンラインショップ