新着情報
愛知みかんの生育状況
ミズホのある名古屋は、梅雨明け以降ずーっと天気が良く、気温もぐんぐん上がっておりますこのとっても暑い夏は先週でやっとひと段落というところで、ホッと胸をなでおろしています今年は極端な梅雨の長引きと集中的な豪雨、そして梅雨明け以降の急激な気温上昇と、何事も急激に動いています。今までの地球環境とは大きく変わってきている様相です古来より脈々と受け継がれてきた農業技術。その根本は変わらないのでしょうが、現代の農業技術の考え方は柔軟に変えていかなければ、気候変動にやられてしまうのは目に見えています気象災害は年々深刻さを増しているように感じます。新たなチャレンジに踏み出すための猶予期間はあまり長くないのかもしれません。
さて、ミズホでお世話させてもらっているみかん園の管理に行って参りました
みかんの樹も暑さに参っているようです果実の肥大も進んでいますし、梅雨明けから降雨がないカンカン照りで、水分不足の様子です。樹勢の低下とともにカイガラムシ被害も多く見られ、黄化した葉の密度の高いところには必ず群生していました。群生の仕方も葉が密になっている所を起点に、その周辺の枝までビッシリという感じで、これほどまでに多く付いているのは初めてですそれと共に今年はバッタが多いです。同地区の水稲では、ウンカが過去10年で最大の発生数ということで注意報が出ていますが、幸いみかんの葉の食害はほとんどありません。でも、農作業していてバッタが飛んでいる状況は気分のいいものではありませんね…。
ところで、今の宮川早生の肥大状況はSSサイズくらいまで大きくなっています。日当たりのすごくいい実は部分的に着色しているところもあり、もうじき玉伸びが止まるという段階でした少々遅いですが仕上げ摘果をしてきましたので、今後は今の着果を減らさず肥大させ、果実品質を向上させるための葉面散布を連用していくところです現状では干ばつと着果負担で樹勢が低下していますので、アミビタゴールドVer5のカン水とともに、リーフA液材800倍液、およびPフォスタ500倍液の葉面散布を行い、樹勢回復と品質向上を進めていく予定です